私は以前、子供の写真をミニアルバムに入れて持ち歩いていたのですが、更に鞄の中の荷物を減らすべく、デジカメで撮った写真だけでもE-500に収めてしまおうと考えました。
(実はデジカメの液晶よりちょっと大きいだけなんですが....(^^;))
画像ビューワは以下のものを試してみました。
画像はJPEG(*.jpg)、BMP(*.bmp、*.2bp)、カシオ独自のCAM(*.cam)ファイルです。
表示サイズは25〜200%、「画面に収める」という選択肢があり、画像サイズの変更や壁紙保存などが行えます。
小さい画面なので仕方ないのですが、サムネイル表示やスライドショーのように画像をすらすら見られると良かったなーと思います。
読める画像はJPEG(*.jpg)、BMP(*.bmp、*.2bp)、TIFF(*.tif)ファイルなどです。(別途プラグイン導入の必要あり)
表示サイズは25〜400%、「サイズの自動調整」という選択肢があり、壁紙保存や画像の「回転/反転」機能があります。
ファイル選択やサイズのズーム機能は使いやすいのですが、上記ImageViewerより表示速度が遅いのが玉にキズです。
2000.2.10UP