やっぱりとろけるVGA


りなざう2台目のSL-C760を手に入れました!
以下は初代のSL-C700を購入したときの感想が中心となっておりますが、追々、C760に関する雑感なども書き連ねていければよいなぁと思っています。
(使い方はC760になってもあんまり変わってません(^^;)しかも写真がまだC700のまま....後で修正しときます(汗))

【やっと実現!? 理想のPDA】 (2003.4.5up)

【手探りのLinux】 (2003.4.5up)

【C700の使いみち】 (2003.4.5up)







【やっと実現!? 理想のPDA】

2003年4月現在......。
私はザウルス SL-C700を大変可愛がっております。


なぜわざわざ日付を書いておくのかというと、人の心は移ろいやすいからです。特に私の場合は......(^^;)


ザウルスもいよいよこれで4台目。
今までのザウルスとはかなり毛色が違うようです。
CF/SDダブルスロット、キーボード搭載.....幸いにもこの辺は今ではそれほど珍しくなくなってきました。

しかし何と言ってもこのC700には、私が切望し続けてきたVGA液晶が搭載されたのです\(^^)/

MI-TR1を使っていたときも、液晶の美しさには感心しておりましたが、今回は更に「感動」「感激」の域に達した気がします。

そもそも私がミニコンピュータを手に取ったきっかけというのは、「電子書籍」です
文庫もコミックも含めた快適な読書環境を実現するのに不可欠と思われる「VGA液晶」、「持つのにちょうどよいサイズ・重量」、「その他の付加価値」etc.
私が当初思い描いていた夢のマシンがとうとう具現化したのです。
ソフトの起動速度云々の問題はありますが、ビューワとしては文句なしです。
ただただ美しく、見やすく、心なしか目の疲れもあまり感じないような気もします(^^ゞ

現在のところ、かねてからの懸案事項である「コミックの読書」はまだじっくり試せていませんが、MI-TR1のときに実践した感じでは、VGA液晶というのはかなり実用的でしたので、C700でもまず問題ないと思っております。

MI-TR1と比較してC700の良いところといえば言わずもがなですが、私にとってはやはりマシンのコンパクト化、キーボード搭載、メモリ容量、ネット環境の強化などが大きいです。
こんなに小さなマシンでより多くのニーズを満たしてくれます。
「音楽も聴ける」、「動画も(一応)見られる」、「変換無しでWORD/EXCELのデータを閲覧・編集できる」.....。
素晴らしいです。

前述の通り、唯一にして最大の欠点と言えば「起動がゆっくり」ということですが、それ以外に不満な点はほとんど思い当たりません。
もちろん今以上に薄く軽くなって欲しいとか、いくつか要望はありますけど。

私の使用レベルではとりあえず「いいこと」の方が多いのです(^^)


目次に戻る  HOMEに戻る


【手探りのLinux】

OSがLinux....。
買った当初は今よりもっと何もわかっていないので、「勉強しなきゃ〜」と思っておりました。

そういう、新たにふれるOSについて学んでいく作業も楽しみの一つではあるのですが、今回はちょっとへたり気味です。
他の趣味に心がいってしまって時間がなかったり、書籍を読んでも何だかさっぱりピンときませんでした。

しかし、Linux超初心者の私でも嬉しかったことがひとつ。
今までのちっちゃいマシンたち(CE機は除く)とは違い、ロングファイルネームに対応していることです(^^)
フォルダ名やファイル名にそのまま漢字や長い名前をつけられること.....。
大量のテキストを管理する上で必須だったことがザウルス上で実現した......それがとっても助かるのです。

そしてもうひとつ。
「qtjiten」「Zten」などの辞典閲覧ソフトのおかげで、手持ちの辞典類を活用しやすくなったことも大きいです。
MIザウルスでもいくつかのソフトで可能だったようですが、私にとってはそのプロセスが大変でした。
ですから、各種の辞典を持ち歩ける今の環境が気に入っています。

Linuxを使って何かしたい、というより、よりよい環境の裏でLinuxが動いていた、という感じです。
だから今では必死にLinuxを勉強するというよりも、その都度必要な知識を蓄えていけたらいいな、と思っています。


目次に戻る  HOMEに戻る


【C700の使いみち】

実はC700購入したばかりの頃、我が家ではトイレネットの主としてシグマリオン2が君臨しておりました。(現在もです(^^))
メールもネットも普通にできるし、キーボードが打ちやすいので、趣味の小説書きなどもできてしまいます。

欲しくて欲しくて買ったC700でしたが、いろいろな面で環境が整ってなかったこともあり、正直言って最初の頃はあまり出番がありませんでした(^^;)>なんだか激しく矛盾!?

そんなC700が今では大活躍しています。
それは私のパソコン周辺機器が追加されていったこともちょっと関係あります。

まず新しいデジカメ。
SDカードにデータを保存する機種で、これをC700の美しい画面で閲覧するのが楽しいです。

そして次にDVDマルチドライブ。
これに音楽ファイルをMP3化するソフト(←手順がものすごく簡単)が添付されていて、あっさりと変換作業がすんでしまったので、ちょっとC700で音楽を聴いてみようかという気になりました。
思いのほか音質もよく、ファイル容量も少ないMP3に今更ながらはまり、ついにはオプションのリモコンまで購入してしまう、という結果に......。

それから我が家にADSLを導入。
一気に家庭内無線LAN、ホットスポットへの興味が広がり、CF型無線LANアダプタを購入。
C700でのネットも無事開通......となりました。


電子書籍に関しては、自分の手持ちの文章・文庫データなどをメモリカードに入れて読んだり、先日は久しぶりにザウルス文庫なども利用しました。

また雑記のほうにも書きましたが、「Hancom MobileSheet」で家計簿管理(原本はデスクトップPCのExcelで作り、そのままそのファイルをC700に持ってきました)もしています。
単純な関数しか使っていないので、普通にファイルを読み込めていますし、編集・追加・計算もできます。


・・・・・・ごくごく普通で何のひねりもありません(^^;)
他にもいくつか私にとって重要な使いみちがありますので(他の方には何の参考にもならないかと思いますが(^^;))、それは追々別コーナーにて書いてみたいと思います。


目次に戻る  HOMEに戻る



2003.4.5UP
2003.7.7追記